業務内容
相続や離婚を中心に、交通事故や不動産などその他民事のご相談も承っております。
まずは置かれている状況を整理し、ご相談者さまに寄り添った上で、法的なアドバイスをさせて頂きます。
企業さまむけには法務や労務、企業顧問のご相談も。お気軽にオンライン予約画面にてご予約ください。
相続・離婚のご相談
相続(遺産分割)でお悩みの方
人が亡くなると同時に始まるのが、相続です。
財産の多い・少ないに関わらず、血を分けた兄弟で無用な”争族”にならないためにも対策が必要です。
生前のご自身のご相続対策、ご家族がご逝去後のご相続人の方のどちらの立場の方でも承っております。
ご相談例
- 自分の意思を法的に有効な形で残しておきたい(遺言書作成)
- 不動産を相続する上で、兄弟の間で不公平感がある(遺産分割協議)
- 自分の知らない間に、他の兄弟に有利な遺言書が作られていた(遺留分減殺請求)
- 相続人の一人である母が認知症を患っており、意思を確認できない(成年後見)
- 父の死後隠し子が発覚し、養子縁組されていた(養子縁組無効)
- 遺言書はあるが認知症だった可能性もあり、他人の介在が疑われる(遺言無効)
離婚(男女トラブル)でお悩みの方
離婚という二文字が脳裏に浮かんでも、お金のことや子どものこと、将来のこと、さらに感情が複雑に絡み合って、なかなか自分の思いや今おかれている状況が整理されにくいもの。「この状況で離婚できますか?」「離婚すると、どうなりますか?」こういった漠然としたご相談でも構いません。
法的なアドバイスだけでなく、ご相談者さまの人生において、最善の解決策をご提案させて頂きます。
ご相談例
- 離婚を申し出たが、なかなか同意を得られない(協議離婚)
- 配偶者が不倫をして戻って来ず、精神的苦痛を受けた(不貞慰謝料請求)
- 別居状態の配偶者が生活費を入れてくれない(婚姻費用請求)
- 離婚したいが、経済的に子どもを育てられるか不安(財産分与・養育費請求)
- 配偶者と別れても良いが、子どもと交流はしていきたい(面会交流)
不動産・交通事故のご相談
不動産でお悩みの方
物件と権利関係の特定が不可欠になります。
ご相談の際は、ご相談の不動産の所在地、売買・賃貸契約書、固定資産税課税通知書など、お手元にある資料をご持参いただけますと、よりスムーズなご案内が可能です。
ご相談例
- 共有物分割
- 借地非訟事件
- 建物明渡,立退請求事件
- 賃料増減額請求事件
交通事故でお悩みの方
交通事故にあってしまったら、事故直後でも治療方針に関するアドバイスから行えますので、まずは早い段階でお電話でご相談ください。
示談交渉では、豊富な経験に基づいて、強い交渉をいたします。
ご相談例
- 人身事故
- 物損事故
- 後遺障害申請
- 示談交渉、及び交通事故訴訟
企業法務・顧問契約のご相談
不動産関係でお悩みの企業さま
賃貸借、売買・請負などオーナーさまの抱える諸問題解決もお任せください。
御社や現地までも出張いたします。
賃貸借契約書、売買契約書、物件図面などをご準備いただけるとご相談もスムーズです。
ご相談例
- 延滞賃料の回収
- 建物明渡請求
- 瑕疵担保請求
労務関係でお悩みの企業さま
従業員とトラブルにならないため、労務全般にわたって労働環境をサポートします。
従業員の雇い入れは助成金の対象となる場合がありますので、御社のご事情をお伺いし、幅広く対応します。
ご相談例
- 雇用契約書の作成
- 就業規則作成
- 助成金申請
事業承継についてご検討の企業様
その他、契約書レビューや法律相談など、日常的に発生するご相談は顧問契約もお勧めしております。
ご費用のご案内
ご相談しやすい事務所を心がけ、当事務所ではご来所、オンラインのいずれの方法でもご相談いただけます(30分単位で5500円。無料相談会実施日のご相談は無料です)。
お電話によるご相談予約のほか、オンライン予約も可能ですのでお気軽にお問合せください。
ご予約・お問い合わせ
「ご相談者様の明日の幸せのために」
「人生に寄り添った仕事がしたい」
そんな熱い思いを胸に全力を尽くして取り組んでおりますので、
まずはお気軽にご相談くださいませ。