法律コラム

不倫した女性は親権はとれないの? 子の親権について【離婚の基礎知識12】

不倫した女性は親権はとれないの? 子の親権について【離婚の基礎知識12】

2022.08.03

子どもの親権については、現在の日本では、離婚の時には夫婦のどちらかに必ず定めなければならないとされています。
単独親権をとっている国は世界の中でも例外的であり、日本の単独親権法制については見直しが必要ではないかという議論がはじまっていることは、皆さんもご存じなのではないかと思います。
 
そこで、今回は親権について。これまで多くの家事裁判を担当してきた弊所代表・水谷弁護士が、改めて離婚への基礎知識をシリーズで解説しています。

親権を決めることで、最も争点となるところ

親権とはなんでしょうか。
一番影響が大きいのは、「居所の指定権」があることだと思います。これによって、片方の親と面会させる、させない、ということを決めることができる(本来そう言うわけではないのですが、事実上そうかのようになっている)ことが一番もめやすい点かと思います。
   
そのほかは、預貯金や保険の受取ができる「財産管理」についての代理権があげられます。

親権と母親について

「母に親権がいきやすいのか?」という質問があることが多いのですが、母だから有利なのではなく、母だと、これまでの子どもをメインとして監護していることが多いからそういう結果になることがあります。
「母性優先」ではなく「継続性の原則」が妥当するものと、まだしも、そうでなくて不倫はしたけれど、これまでもメインで子育てしてきた母に軍配があがることが多くなるのです。
  
「母に不倫があると、親権をとりにくいか?」というご質問を受けることもありますが、それは必ずしも関係がありません。不倫の挙句に、子どもをほったらかしにしたなどの事情があればまだしも、そうでなく、不倫こそしたけれども、母としては頑張っていました、というのであれば、母の親権が失われるものではありません。

お困りごとは弁護士にご相談を

些細な質問でも構いません、まずは離婚弁護士にお気軽にご相談ください。
    
弊所では弁護士事務所には珍しい、オンライン予約システムを導入しております。
サロン予約のように、ご希望の相談メニューとご都合の良いお時間帯をお選びいただけると好評です。
こちらのページにあります「ご予約・お問い合わせはこちら」からご予約ください。
    
もちろん、お電話でもご予約を承っております。お電話での弁護士へのご相談は…℡03-3709-6605
       
法律的な見解はもちろんですが、さらにその一歩、相談者さまの人生に寄り添った形でお話させていただいております。ご相談がありましたら、お気軽に当事務所までご連絡ください。

ご予約・お問い合わせ

「ご相談者様の明日の幸せのために」
「人生に寄り添った仕事がしたい」
そんな熱い思いを胸に全力を尽くして取り組んでおりますので、
まずはお気軽にご相談くださいませ。